⚾茨城町近郊大会🏆✨

茨城町近郊大会に出場しました。

1ブロック中に3~5チーム、その中で2チームと試合を行い、勝ち点で順位を決める変則的なリーグ戦です。

👉勝利3点、引分1点。
👉勝ち点同点の場合は失点の少ない方が優勝。

同じブロックには…
 茨城スターズさん
 水戸侍ボーイズさん
 美野里スラッガーズさん
 大洗軟式少年野球スポーツ少年団さん

平磯は、
第一試合 美野里さん、
第四試合 大洗さん、との対戦が組まれました。



第一試合 vs美野里スラッガーズさん
先週のM&M大会でも対戦したカード。
今回はメンバーがガラリと替わり、6年生主体のメンバーのようです。

熱い戦いになりました🔥

先発はエースK.Sくん。
初回、2回は先頭打者の出塁を許すも、頼れる捕手の主将A.Aくんが、どちらも盗塁を阻止し無失点に切り抜けました💪

打線は、
初回、打撃改造でバージョンアップしたネオM.Rくんがいきなり左中間3塁打🙌✨。その後、3番からの3連打で3点先制。
3回、上位打線からの攻撃でも3連打🙌✨
効率良い攻撃で試合序盤を優位に進めました。

ところが、、

さすが、粘り強い美野里さん。
4回には2ラン内野安打。最終回にはツーアウトランナー無しから、4連続四死球😱で、ついに同点となり、そのまま試合は4-4の引き分け。両チーム勝ち点1ずつを取りました。

その後の第3試合。
水戸サムライさんと美野里さんとの試合でドラマがありました。4-2と、サムライさん2点リードの最終回、"粘り"の美野里さんの攻撃。突如として投手が乱れた隙きを突き、無死2、3塁からサヨナラ3ランで美野里さんの勝利。

これで、美野里さんは勝ち点4(失点8)。
1試合を残す平磯は、3失点以内の勝利でブロック優勝を狙える位置に付けました。

第4試合 vs大洗野球スポーツ少年団さん
先発はチームの勝ち頭、M.Rくん。
初回、エラーででたランナーが生還し、早くも先制点を許しました。

打線は3回、イニング中に5連続出塁が2回の猛攻で一挙7点。
さあ、あとは2点以内に抑えて優勝!?

の、最終回の守り。
やはり、野球は甘くはないです🌦️。

先頭がライト前ヒット。
次打者は三振するも、振り逃げ成立😨
さらに送球エラーで1失点。
ここで、5番打者がセンターへ大飛球💨
センターラインの柱、S.Kくんがスーパーキャッチ🙌犠牲フライになるも、失点をぎりぎり最小の2点迄に抑えました。
後続もまだピンチは続き、2死2、3塁。
最後は緊急登板のK.Rくんがクールに三振でクローズ。


監督とスコアラーは残り時間と失点を計算しつつ、終始ハラハラの試合でした😅✨


3月以来、久しぶりのブロック優勝です🏆✨

5月のGW中の那珂市長杯から、ずっと良い試合内容が続いていたものの、あと一歩、タイトルに届いていなかったので、チームの前進にも、選手たちの自信にも、ぜひ取ってほしかった優勝🏆
おめでとう👏✨暑い中、頑張りました☀️

平磯軟式野球スポーツ少年団

茨城県ひたちなか市の海沿い、磯崎小学校で活動している軟式少年野球チームです。

0コメント

  • 1000 / 1000