⚾土浦市長杯 (10/24)
翌日も同じ新治総合運動公園です。
二日連続の長い道のりも、これから始まる子供たちの試合と、道すがらの秋の収穫の特産物🌰🍇🍚を眺めつつ、すべてが楽しみに変わります😊✨
二回戦 vs猿島Jrクラブさん
この日も先発はエースK.Sくん。
立ち上がりは2つの内野エラーから満塁のピンチから、球威あるストレートで2つの三振を奪い無失点。
2回、相手打線の粘りから押し出しで先制されました😔。
味方打線は、初回、2回にランナーを出したものの、相手左腕の巧みな牽制によりアウト😵3回はわずか9球で三者凡退。
4回、ストレートに慣れた頃合を相手上位打線にとらえられ、3連打で点差は3点に。💧
流れが悪い…😷💧すごく悪い…😫💦
「このままで終わっちまうぞ!🔥」
監督の喝💥で迎えた4回の攻撃。
2番からの上位打線。
突破口を開いたのは、頭脳派IQ野球🐦S.Sくん。
サウスポーの投球に逆らわず左中間ツーベース❗
ベース上で大きなガッツポーズ💪
続くは、この数試合は当たりがなく、進撃ひと休みの👣S.Kくん。お目覚めの左中間に弾丸ライナースリーベース❗❗
4番 A.Aくんのショートゴロの間に同点ホームイン👏
一挙に同点。
最終回の攻防、投手はK.Rくん❄。
追い込んでからの不運な死球を与え、上位打線の連続長打で1点の勝ち越しを許す。
1死2、3塁。相手4番を迎えた場面。
監督が決断☝
申告敬遠。🙋📣
この試合の熱視線👀、この場面に掛ける🔥
満塁。
ピンチを迎えてもなお冷静❄なK.Rくん。
美しい投球フォームと強いメンタルは、あの18番 桑田投手のようでした。
相手5番をフルカウントから三振、6番をファーストフライに打ち取り、追加点を阻止。裏の攻撃に望みを繋ぎます。
6回裏。
1アウトから🎑A.Aくんがレフト前、❄K.Rくんがセンター前にヒット。ここからパスボールの間にひとり生還、まず同点✨。
さぁ、お膳立ては整いましたよ。👏
打席は、長距離砲の浪鰻、主砲🌿K.Sくん。
初球は外の半速球を追いかけてしまい空振り。
カウント追い込まれる前に決めたい2球目。
真ん中、内よりやや低めをストレートを…
どーーーーーーん⚾ (イメージ画)
鮮やか、レフトオーバーのサヨナラ打❗❗
二回戦を劇的勝利で、次週、準々決勝へ進出!
🔥この試合の『熱盛』🔥☝
頭脳派IQ野球🐦S.Sくん
劣勢ムードを一変させた反撃の口火のツーベース。
ハマの当たり屋💥N.Sくん
この試合は、1安打1犠打1四球。
この2試合で7打席すべてが四死球と犠打と安打の貢献打席。
見事な打線のスパイス👏
神宮球場が気になる🐧A.Y監督
申告敬遠の勝負手成功🙋「喝」のタイミングも絶妙な勝負眼。
某有名テーマパーク🏰の🐭のまねで選手をリラックス😊
1点差試合はベンチワークの醍醐味ですね😊✨
0コメント