⚾潮来市長杯 (2日目)

潮来市長杯トーナメント、2日目です。
負けたら終わりのトーナメント🔥
ベスト16、ベスト8の2戦に臨みます。


ベスト16 vs美野里スラッガーズさん

6年生クラスの対戦としては今年4回目。
毎回、僅差の接戦となっています。

先発は精密機械❄K.Rくん。
二番に四球、三番はライトオーバーの長打。
そして、強打の四番はなんとスクイズ。
対戦の美野里さんにとっても、この試合に掛ける思いが伝わってきます🔥

2点を先制された初回裏。
先頭、🎄M.Rくん、センター前ヒット。
二番、闘将💥N.Sくん、四球で繋ぐ。
三番、進撃モード👣Kちゃん、ライト2ベース。
四番、🌰A.Aくん、レフト前タイムリー。
上位打線が立ち上がりの速球を打ち返し逆転❗

4回には、
ギャオス🎏K.Hくん、センター前ヒット、
ファンタジスタ🐠🐠🐠N.Tくん、四球、
下位でチャンスメイク。これは理想のかたち。
しかし、走塁ミスで得点機をつぶし、
このまま無得点で終わると流れが相手に変わる「潮目」ともなりかねないツーアウト2、3塁😳
ここで聞こえる、進撃の足音👣👣👣❗
Kちゃん、左中間2点タイムリー✨
試合の流れを確保。

しかし、最終6回、美野里さん執念の同点劇。
やはり、接戦となります。

裏の攻撃、一死後、打順はトップに戻る。
🎄M.Rくん、ヒット。
💥N.Tくん、四球。
進撃の足音👣はグラウンド中、いや、潮来市内に響いたか📣
3番 🕶️Kちゃん、なんと申告敬遠。

4番 主将🌰A.Aくん。
さぁ、やるしかない場面🔥瞳にも火が灯る。
右中間に決勝タイムリー✨

接戦をものにして、ベスト8進出を決めました。

ベスト8 vs 瓜連サンダースさん
初夏、練習試合を組ませていただいた、堅守で的確な加点をする強豪チームです。その時は3連敗。23点差が開いた試合も有りました💦

瓜連さんの攻撃。
1回、3回は、先頭の出塁を盗塁と犠打で加点。
4回には下位の出塁からさらに4点。
長打は出ずとも手堅く点差が開いて行きます。

平磯先発は連投の❄K.Rくん。
相手の細かい攻めにも、
冷静に丁寧に投げ続けた117球でした。

今年、数多くの試合をワンチャンスで打線が繋がり、勝利してきた「逆転の平磯」。
最終回、一死後、
打ちたい気持ちを抑え🎄M.Rくん四球出塁。
いったいこの日はどこまで進撃するのか?👣Kちゃん左中間2ベース。
集大成のこの一打❗🌰主将A.Aくん、レフト越え3ベース。
ここでもクール❄しかし熱い気持ちで四球を勝ち取る。K.Rくん。

意地の反撃で1点差まで迫りましたが、敗れました😭

陰が伸びてきたグラウンドで、最後のミーティングと、記念撮影📸

一年間ホントに良く頑張りましたね😆✨

平磯軟式野球スポーツ少年団

茨城県ひたちなか市の海沿い、磯崎小学校で活動している軟式少年野球チームです。

0コメント

  • 1000 / 1000